『静岡っぽいら?』劇的写真

静岡っぽいら?

「これぞ!静岡県!」
をテーマに、静岡県の魅力を1枚に凝縮!

劇的写真家杉山雅彦氏、しずなび株式会社の従業員、
ゆるキャラグランプリ2015企業1位となった
マスコットキャラクターしずな~びで、
静岡県が世界に誇る世界遺産、名産、伝統を
1枚の写真で表現しています。

撮影場所:大淵笹場(笹葉)

撮影場所:大淵笹場(笹葉)

富士市大淵にある笹場は、富士山と茶畑が一緒に
楽しめる絶景スポットとして有名な場所です。
新茶収穫の季節(5月初旬)で、茶葉の鮮やかな緑と
雪が残る富士山が映えております。

世界文化遺産! 富士山の形のしずな〜びの耳 富士山コスプレ

静岡っぽさ1 富士山富士山

日本一番
標高の高い山であり、
世界文化遺産にも
登録された、名実ともに
日本を代表する山。

お茶子のコスプレで茶葉を収穫する社員 静岡茶とミカンで一服

静岡っぽさ2 茶畑茶畑

全国の茶園面積・収穫量ともに
約40%を占める
日本一の
茶どころ

※出典:「平成28年果樹及び茶栽培面積(7月15日現在)」農林水産省
※出典:「平成27年産茶の摘採面積、生葉収穫量及び荒茶生産量(主産県)」農林水産省
みかんを収穫するしずな〜び みかんの叩き売り

静岡っぽさ3 みかんみかん

樹面積・収穫量・出荷量
いずれも
日本一!

※出典:農林水産統計「平成27年産みかんの結果樹面積、収穫量及び出荷量」農林水産省大臣官房統計部
うなぎ調理中 うなぎの蒲焼 ドジョウすくいならぬうなぎすくい

静岡っぽさ4 うなぎうなぎ

「うなぎのかば焼き」の
浜松市一世帯当たり
年間支出金額は6,403円
日本一!

※出典:「家計調査(二人以上の世帯)都道府県庁所在市及び政令指定都市別ランキング(平成26~28年平均)」総務省統計局
サッカーサポーターコスプレ 清水エスパルスの選手コスプレ ジュビロ磐田の選手コスプレ

静岡っぽさ5 サッカーサッカー

日本少年サッカー発祥の地で、
過去1年間にサッカーをした人の
割合日本一!
Jリーグチームも2チーム!

※資料:「平成23年社会生活基本調査」総務省統計局
浜松凧 法被姿で凧揚げ

静岡っぽさ6 浜松まつり浜松まつり

起源は450余年前
永禄年間(1558~1569年)
といわれている
伝統あるお祭り

※出典:「浜松祭りの歴史」浜松まつり組織委員会
みかんジャグリング

静岡っぽさ7 大道芸ワールドカップin静岡大道芸
ワールドカップ
in静岡

アジアでもっとも
注目されている
パフォーミングアーツ
フェスティバル

老舗酒造 磯自慢

静岡っぽさ8 磯自慢磯自慢

天保元年(1830年)創業
早くから吟醸造りに取り組み、
静岡県内吟醸蔵の先駆となった
静岡県焼津市の老舗酒蔵

しずなび株式会社マスコットキャラクターしずな〜び

静岡っぽさ9 しずな〜びしずな〜び

ゆるキャラ
グランプリ2015
企業1位
しずなび株式会社
マスコットキャラクター!


静岡っぽさ10 しずなび株式会社しずなび株式会社

静岡県密着30年
しずなび株式会社は、お客様から信頼いただいた結果として、
これまで様々な実績・経験を積み上げてきました。
それは、日々の地道な活動と、セキスイハイム東海グループだからこそ
培ってこられたノウハウによって実現しています。
静岡県密着の経験とノウハウで、お客様の安全・安心の不動産購入
ならびに不動産売却を全力でお手伝いさせていただきます。

写真家 杉山雅彦氏

写真家 杉山雅彦氏について

合成をなるべくせず、実際に演じてもらい、劇的な瞬間を撮る作品が、まるで日本アニメの一場面のようなので、その作風を「ジャパニメーションフォト」と名付け、インパクトのある写真を撮り続けている。

個展歴

2010年11月 静岡 グランシップ「企業戦士サラリーマンダム写真展」
2014年3月 秋葉原 キタムラギャラリー「企業戦士サラリーマンダム写真展」
2015年1月 名古屋 セントラルパークギャラリー「ニッポンを元気にする写真展」
2015年7月 御殿場高原ときのすみか「ニッポンを元気にする写真展」
2015年9月 静岡 市内4カ所巡回「みんな元気だ!三世代家族写真展」(静岡市主催)
2016年6月 東京 リコーイメージングスクエア新宿「ニッポンのはたらく人たち」
2016年12月 大阪 富士フォトギャラリー大阪「ニッポンのはたらく人たち」
2017年4月 東京 富士フォトギャラリー銀座「ニッポンのはたらく人たち」

受賞歴

2014年3月 「写真年賀状コンテスト 2014」で3920通の中から「写真年賀状大賞」を受賞する

静岡県の不動産・賃貸情報しずなび